2025/07/27 21:28

エディ刺繍道具の取り扱い動画やご質問の多いご返答を動画にしております。 :@じ 【オーク材の特徴】

製品のご使用についての動画などを

で掲載しております。


京都るり渓エディ工房木製ハンドルを

 装着して使いやすさにもこだわっています。 【付属】丸枠を固定するグリップが2種(標準と   厚枠グリップ)付属しています。 【OP】オプションで2個のハンドルを「丸型」に   変更できます。(直径約30mmの木製ハンドル) 普段お使いの丸枠をセットし、いつものテーブルで お使いいただけます。角度調節も自在で、裏面まで 大きく傾斜できますので裏面処理も簡単です。 両手がフリーで疲れにくく創作効率が高まります。 素敵な作品創作のお手伝いできれば幸いです。 エディ工房が開発・製作・販売しております。 (意匠登録第1664309号) 【丸枠のセットについて】 ◇丸枠の厚さによりグリップを使い分けることで  小さい丸枠(8cm)から大きい丸枠(20cm)まで  セットすることができます。  ◇装備している「標準グリップ」で厚ささ7~12㎜  程度の枠をセットすることができます。 ◇「厚枠グリップ」で厚みのある枠12~16㎜程度  の枠をセットすることができます。 注;2種類のグリップでほとんどの丸枠に対応します。 注;上記の厚みの設定は目安です。 注;布を張ると実際の枠の厚みは増した状態に   なりますのでご注意ください。 注;バイアステープなどをお使いの際も「厚枠   グリップ」が必要な場合があります。 注;厚さが12㎜以下の枠でも直径が小さい場合は   カーブが強くなるため厚枠用グリップが   必要な場合があります。 注;さらに厚みのある枠(かなり稀ですが)を   セットする場合はオプションの「特厚グリップ」   をお使い下さい。   (厚さ16~20mm程度の枠に対応) 注;直径が20㎝以上の大きい枠や厚い布地を   お使いの場合はグリップ部に荷重がかかり   すぎるため破損する恐れがあります。 【製品について】 ◇ネジ締めで刺繍枠を簡単にグリップします。 ※ねじの取っ手にはオーク材のハンドルを装着して  おりますので回しやすくなっております。 OP;オプションで2個のハンドルを「丸ハンドル」    に変更できます。お好みでお選びください! ◇刺繍面までの高さは約20cmです。 ◇台座のサイズは横20㎝×奥行16㎝です。 ◇スタンドヘッドは取り外しができますので収納、  持ち運びにも便利です。 ◇スタンド台座の両サイドに糸巻き立て用の穴を  あけてあります。 ※「糸巻立て」はオプション ◇大きな布地や枠を使われる際は別売の ウェイトを台座に置くと安定します。 注;刺繍丸枠、はさみ、糸巻きは演出物です。 【製品について】 いつもの作業テーブルでお使いいただけます。 両手がフリーで疲れにくく創作効率がアップ。 素敵な作品創作のお手伝いできれば幸いです。 エディ工房が開発・製作・販売しております。 ・実用新案登録第3218207号   ・意匠登録第1623745号   ・意匠登録第1664309号 京都南西部に位置する「るり渓ギャラリー」です。 京都府立るり渓自然公園に隣接する森の中の小さな小川には蛍やサンショウウオも生息しています。 自然豊かなナイナスイオンを少しでも感じ取って、ほっこりとしていただけたら嬉しく思います。 色々な刺繍スタンドもご覧くださいhttps://youtu.be/3bOf_C-CSIU?si=loYwuRNyQrVp7QVI